この曲を聴け!
00年代 | 80年代 | 90年代 | I | アメリカ | ギターヒーロー | テクニカル | ネオクラシカルメタル | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 様式美
IMPELLITTERI
解説
外部リンク
"IMPELLITTERI" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索
Videos
コメント・評価
Selected Comments
101. マーちゃん大豆 (2011-04-18 16:52:50)
クリスが マイク・ヴェセーラ(Vo)
ルディ・サーゾ(B)
スコット・トラヴィス(Ds) らと新バンドを結成するみたいです。
ジャンルは正統派メタルで現在レコーディング中とのこと。
→同意(0)
102. ムッチー (2011-04-18 18:53:15)
なっ、なに~!?それは驚きました!しかも豪華メンバーですね。
正統派HMを演るにはもってこいのメンツですし(でもヴェセーラはそんなに好きじゃない(笑))。
まぁ、クリスのIMPELLITTERI以外での活動ってのも興味深いです。
けどクリスには、あくまでもロブ・ロックと一緒にIMPELLITTERIを中心にやってもらいたいです。
→同意(0)
103. 枯林 (2011-05-09 01:44:55)
IMPELLITTERIとは違った形の作品になることを望みます。
作曲も全員でやってほしいな。
つかメインの作曲者はクリスじゃないほうが面白い。
でもクリス・ヴェセーラ以外の二人は曲を作れるのか?
→同意(0)
Recent 20 Comments
111. マーちゃん大豆 (2011-09-15 11:05:17)
LOUD PARKに来るんですか!?
どうしよう・・・今年は行かないと決めつけてたのに急に行きたくなってきた(笑)単独公演もあるといいのですが。
個人的にIMPELLITTERIでラウパーに出てほしかったな。
→同意(0)
112. まーしゃる (2011-09-15 17:58:25)
JUDAS PRIESTのツアー日程を見ますとLOUD PARKと重なってますから、ドラマーは
別の人かもしれませんね。
さて、どうなることやら。
→同意(0)
113. ムッチー (2014-12-15 01:16:39)
新譜『TIME MACHINE』を2015年にリリースするらしいですね。もちろんヴォーカリストはロブ・ロック。
ANIMETAL USAに時間をとられていたせいか、前作からずいぶん掛かりましたね。
『WICKED MAIDEN』は本当に良いアルバムでしたし、今回も質の高い正統派HMを期待したい!
果たして来年のいつ頃になるのか、それはわかりませんが。
→同意(0)
114. 枯林 (2014-12-15 09:20:49)
>ムッチーさん
マジですか。
でも今回はちょっと新品購入は見送りますかね…。もっと良い歌メロメーカーがバンドに居たら大化けしそうなバンドなんですけど。
→同意(0)
115. ムッチー (2014-12-28 03:16:37)
新譜の日本盤のリリースは3月4日らしいです。意外と早いですね!
なぜかタイトル未定に戻ってましたが(笑)。
せっかくロブ・ロックが戻ってきて期待通りの作品を作ってくれたというのに、
(クリスが別プロジェクトに力を入れていて)なかなか次が続かなくてもどかしい思いがありましたが、
本当にやっと新作が出るんですね~。ぶれずに正統派HMを貫いてくれよ~、頼むよ!
→同意(0)
116. ムッチー (2015-01-18 19:17:21)
新譜のタイトルは『VENOM』に決定したらしいですね。
そしてなんと、5月に6年ぶりの来日公演を、東京・大阪・広島で行うそうです!
これはぜひとも行きたいな。
→同意(0)
117. ANBICION 11 ★★ (2015-02-15 08:43:20)
新作試聴したけどChrisもRobも衰えていないようで安心。曲の出来も良さそうだが収録時間が35分か。
→同意(0)
118. 枯林 (2015-03-03 21:44:42)
買わないなんて言ってたけど、気になって結局買ってしまいました(苦笑)サイトによってはボーナストラックの情報があったりなかったり。結局無かったけど。海外版より早い発売らしいですが、海外版にボーナストラックが付いていたら泣いてしまいそうです…。
正直前作よりはかなり好き。
→同意(0)
119. ジョージベラス (2015-04-20 15:25:36)
今聴くと、世界一速いとは、思えない。今は、彼より、もっと速いギターリスト
は山ほどいるわけで、クリスの良さは、フルピッキングの正確さにあると思う。
白人らしい、メロディアスなフレーズも良いね。そこは、インギーと一緒だけど
インペリはシュラプネル出身じゃない異色なギターリストだ。この人の手癖って
ソロで速いフレーズを弾いた後必ず、チョーキングビブラードをやるんだよね。
しかも、ハイポジで。ジョージリンチもそうだったな。
→同意(0)
120. ムッチー (2015-04-26 02:04:54)
結局、↑↑で枯林さんが恐れていた通りに、遅れて発売された輸入盤にのみ2曲のボートラ収録…。
これってどうなんでしょうね…。正直言って、ちょっとこの手口はないよなぁ…。
インギーの前作・前々作も輸入盤にだけボートラが付いてましたけど、あれも発売時期がずれてましたっけ?
まぁ、その件は置いておきまして、『VENOM』は本当に良いアルバムですよ。最近へヴィロテしてます。
来日公演への期待も高まっていますので、その日を楽しみにしております!
→同意(0)
121. 枯林 (2015-05-28 23:21:37)
輸入盤ボーナストラックは許せませんが、ライブは思っていた以上に楽しめたのでよかったとします。ただ今後日本先行販売という売り方をする場合は購入を見合わせることにしますかね。
→同意(0)
122. ムッチー (2015-05-31 22:14:04)
本日で、東京・大阪・広島での日本ツアーを終えたIMPELLITTERI。
自分は東京公演に参加してきました。楽しかったです!
もうセットリストを載せても大丈夫ですよね。
"Lost In The Rain"(『IMPELLITTERI』)、"Stand In LINE"(『STAND IN LINE』)、"Power Of Love"(『GRIN AND BEAR IT』)、
"The Future Is Black"・"Warrior"・"Answer to The Master"・"The King Is Rising"(『ANSWER TO THE MASTER』)、
"Speed Demon"(『CRUNCH』)、"Wicked Maiden"・"Garden Of Eden"(『WICKED MAIDEN』)、
"Venom"・"We
…続き
123. ニコライ ★★★ (2015-06-04 00:42:29)
一番好きなギタリスト!とにかく速い!
→同意(0)
124. MIT ★★★ (2016-08-13 00:24:52)
インペリテリていわゆる超絶ギタリストと比べると少し異色な気がする。
玄人受け?しないのかな。
某ギタリストに右手ピッキングはドリルのように速度固定で左の運指で微調整しているとかバカにされていたけどそれはそれで凄いと思う。
タッピング、オルタネイト、エコノミー、スウィープ、スキッピング、チキンピッキング?とかもやってるみたいだしある意味インギーより技あるんじゃね とか思う。
何故過小評価されるのかがわからない。
→同意(0)
125. Reb ★★★ (2016-10-30 18:07:21)
何と言われようと自分の信じた道を進み続け、極めている人だな。
その辺はポールらとは対照的だが。速いだけじゃなくて、上手い
と思う。もっと評価されるべきだね
→同意(0)
126. ろも (2019-03-21 16:56:24)
来日するっていうのにコメント無いね。
IMPELLITTERIを生で観るのは初めてだからスゲー楽しみ!
→同意(0)
127. 名無し (2019-09-29 21:12:21)
2019年6月6月4日、大阪クラブクアトロのライブ行きました。グラハム・ボネット出演でない最終公演だったけど、メチャ良かったです。ブートCDも買いました。非常にクリアなサウンドでグッドです👍
128. 古賀 ★★★ (2019-10-01 18:04:49)
2019年6月6月4日、大阪クラブクアトロのライブ行きました。グラハム・ボネット出演でない最終公演だったけど、メチャ良かったです。ブートCDも買いました。非常にクリアなサウンドでグッドです👍
→同意(0)
129. 名無し ★★ (2022-03-16 15:55:41)
『Fly away』は完全にVannieの『In control』のパクりwかなり引き出しは少ないけど爽快なリフとかは聞いてて気持ちいいからストレス発散にはオススメ!
130. 名無し ★★★ (2025-09-20 03:57:14)
amqu)/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL--/**/QHMi
| 発言: 1-30
MyPage