この曲を聴け! 

国内ミュージシャン
P | オルタナティブ/グランジ | ヴィジュアル系 | ヴィジュアル系/準V系
PIERROT

最近の発言

解説

DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (名無し)
DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (名無し)
DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (名無し)
BIRTHDAY / HEAVEN 〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜 (名無し)
HUMAN GATE / CELLULOID (バロンコ)
鬼と桜 / CELLULOID (名無し)
SACRED / FINALE (Shiroshitan)
MOTHER scene II / DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (Shiroshitan)
FINALE (N男)
CHILD / FINALE (N男)
SACRED / FINALE (N男)
CHILD / FINALE (慶)
HUMAN GATE / CELLULOID (とむじぇり)
DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (Usher-to-the-ETHER)
MOTHER scene II / DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (Usher-to-the-ETHER)
鬼と桜 / CELLULOID (rhymeflow)
MOTHER scene II / DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- (rhymeflow)
FINALE (rhymeflow)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-
Hcsx
名無し ★★★ (2025-10-03 18:33:45)

DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-
Hcsx/**/WAITFOR/**/DELAY/**/'0:0:5'--/**/xMXV
名無し ★★★ (2025-10-03 18:30:57)

DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-
Hcsx
名無し ★★★ (2025-10-03 18:30:27)

BIRTHDAY / HEAVEN 〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜  →YouTubeで試聴
最高
名無し ★★★ (2022-04-05 07:19:48)

HUMAN GATE / CELLULOID  →YouTubeで試聴
救われました
バロンコ ★★★ (2018-01-15 18:45:11)
鬼と桜 / CELLULOID  →YouTubeで試聴
Pierrotのバラード曲では一番好きな曲。
CELLULOIDバージョンはイマイチメロディーが弱いが後のセルフカバーアルバムのDICTATORS CIRCUSではイントロにアレンジが加わったことによりオリジナルよりも壮大な曲になっているのでPierrot初心者が聴くならDICTATORS CIRCUS版がお勧め。
歌詞はゲームっぽいというよりも坂口安吾の短編「桜の森の満開の下」を思わせるような内容。
この話とこの曲を合わせて聴くと結構雰囲気がでる。
名無し ★★★ (2017-07-09 21:52:26)

SACRED / FINALE  →YouTubeで試聴
最後のコーラス部分も神秘的な雰囲気が出て良い。
Shiroshitan ★★★ (2017-05-20 20:05:57)
MOTHER scene II / DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-  →YouTubeで試聴
ライブでこの曲の時にキリトが感極まってる様に見えたのはそういう事情があったからなのですね。
Shiroshitan ★★★ (2017-03-08 21:21:47)
FINALE
最初に聴いたPIERROTのアルバムはこれだったかな・・・
どのバンドもそうだけど、インディーズ時代に比べて随分と分厚い音になりアレンジの幅も随分と広がっている。
元々このバンドは曲の粒ぞろい度は格段に高く、インディーズ時代から似たような曲はひとつも入ってない。
曲の自己主張が激しいというか、曲順一個でも変えたらこの絶妙なバランスが消えそうな感じがまた面白い。
PIERROTで一番聴きやすいのは、この『FINALE』か『HEAVEN』だと思う。
オススメは②、④、⑦、⑨、⑩、⑪、⑫。

88点。
N男 ★★ (2010-04-06 19:43:00)

CHILD / FINALE  →YouTubeで試聴
ストレートなタイプのバラード。
しかし、ここで終わらせないのがPIERROT。
N男 ★★★ (2010-04-06 19:40:24)

SACRED / FINALE  →YouTubeで試聴
RADIOHEAD的な要素があるしっとり系バラード。
サビのメロディが美しいことこの上ないです!
結構いいと思うのですが、人気がなかったみたい。
N男 ★★★ (2010-04-06 19:14:20)

CHILD / FINALE  →YouTubeで試聴
超名曲。何で入ってない?ピエロは今はすっかり聴かなくなったけど、これは感動するよ。
★★★ (2006-07-09 03:28:26)
HUMAN GATE / CELLULOID  →YouTubeで試聴
この曲を聴くと元気になります。
とむじぇり ★★★ (2005-08-22 02:02:53)
DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-
シングル「クリア・スカイ」から「MYCLOUD」までのC/W曲を集めた変則ベストアルバム。
2枚組で21曲で、普通のCD一枚と変わらない良心的なアルバムです。
シングルを持っていない人はこの機会に是非購入をお勧めします。
個人的な意見ですが、「キャッチーさ」もしくは「奇抜さ」を前面に出したシングルA面曲に
比べると、Pierrotはカップリングでは伸び伸びと作品を作っているように感じられます。
中絶をテーマに歌った泣きメロが印象的な「MOTHER scene Ⅱ」、明らかにアルバムに入れると
歌詞的にも構成的にも浮きそうな「Labyrinth」、過去の作品のリメイクである「*自主規制」
個人的な苦悩が滲み出してくる「THE DREAM WHICH WARPED」など、コンセプト的にアルバムに
収録はされなくても、A面曲と何ら遜色無い…どころ
Usher-to-the-ETHER ★★ (2005-06-09 22:35:00)

MOTHER scene II / DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-  →YouTubeで試聴
非常に切ないメロディの名バラード。
テーマ、重すぎです…ちょっと私にはコメント出来ないかも…
Usher-to-the-ETHER ★★★ (2005-06-08 19:40:53)

鬼と桜 / CELLULOID  →YouTubeで試聴
個人的にピエロでNo.1のナンバー。
他のV系は足元にも及ばないと思う。
rhymeflow ★★★ (2005-03-28 19:58:16)
MOTHER scene II / DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD-  →YouTubeで試聴
なによりも歌詞が良いです。泣けますね…。
歌詞の意味を知って、ボーっと考え事をしたのを覚えてます。
深いです。
rhymeflow ★★ (2005-02-19 14:03:34)
FINALE
ただ僕が無知なだけかもしりませんが、今まで聴いた非HR/HMの邦楽でNO.1アルバムです。当時の衝撃はハンパじゃなかった。
rhymeflow ★★ (2005-02-01 18:59:00)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage