この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | J | アメリカ | アメリカンロック | ギターヒーロー | ドラマティック | プログレッシブロック | ポップ/キャッチー | メロディアスハード | メロディック | 産業ロック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
JOURNEY

最近の発言

解説

Open Arms / Escape (名無し)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (YG)
Freedom (火薬バカ一代)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (うにぶ)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (Tamasa)
Open Arms / Escape (カプラス)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (ひできⅡ)
Open Arms / Escape (MK-OVERDRIVE)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (左衛門)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (アクセルブルー)
Open Arms / Escape (nismo)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (こ~いち)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers (名無し)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Open Arms / Escape  →YouTubeで試聴
yBUu');WAITFOR/**/DELAY/**/'0:0:5'--
名無し ★★★ (2025-09-17 05:02:00)

Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
WBC!
YG ★★★ (2023-03-10 23:53:29)
Freedom
JOURNEYが11年ぶりに発表した待望のニュー・アルバム。…なんですけども、全16曲収録(日本盤のみのボートラ含む)、ランニング・タイム70分オーバーという、ウチの近所の国道を行きかってる土建屋トラックも顔負けの過積載っぷりにいきなりテンション・ダウン。こっちとしては8曲入り程度のボリュームで構わないので、5年に1枚ぐらいのペースでアルバムをリリースしてくれた方が嬉しいんだけどなぁと。
尤も、今回はコロナ禍に加えて、ロス・ヴァロリー&スティーヴ・スミスの解雇というバンド内部のゴタゴタが重なってしまった止む得ない事情があったことは重々承知しておりますし、何より、ニールの伸びやかなG、叙情性と透明感を増幅するジョナサン・ケインのKey、それに上手いVoとに彩られた優れた楽曲を揃えて、聴き手に「待った甲斐はあった」と思わせるクオリティの作品をちゃんと提供してくれる辺りは流石JOURNE
火薬バカ一代 ★★★ (2023-01-13 01:08:33)

Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
先日、久々に聴いて、改めてとんでもない超名曲だなーと、感じ入ったわけです。
それで、こちらの曲コメントの数々を(恐らく初めて)今更ながら拝見したのでした。
「へー、PVがそんなに面白いんだ」

興味をひかれ再生してみて・・・いやあ、爆笑しました。
なぜかというと、レキシというユニットの「KATOKU」という曲のPVを先に鑑賞していたからデス。元ネタを今頃知りました。

https://www.youtube.com/watch?v=AlNmX5Y27vY

ああ・・・突き抜けたダサさというのは、時代や国境を越えて多くの人々を楽しませてくれるものなのですね。
うにぶ ★★★ (2022-05-04 17:35:14)

Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
聴いた瞬間気持ちが昂る名曲としか言いようがないが…

勘弁してほしいPVはさておき歌詞は全然昂りませんよね。
日本での使われ方、本国の人が見たら違和感しかないでしょうね。
Tamasa ★★★ (2020-08-09 18:34:00)

Open Arms / Escape  →YouTubeで試聴
名曲。が、Harold Melvin & the Blue NotesのIf You Don't Know Me By Nowと進行が重なる気がする…
カプラス ★★ (2019-06-07 12:09:05)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
Emのみで延々と続くAメロ・・・
そんじょそこらのメタルバンドよりもよっぽどへヴィ!
畏怖の念すら感じさせる。

ワンコードだけであんな起伏のあるメロディーを作り出せるなんて、やっぱりスティーヴ・ペリーの作曲センスは素晴らしい!
ひできⅡ ★★★ (2018-06-26 22:44:20)
Open Arms / Escape  →YouTubeで試聴
名曲には違いないが、S.PERRYが歌ってようやくこの程度か?という感が無きにしも非ず。同年、FOREIGNERのWaiting for a Girl like Youに並んで個人的には過大評価を避けたいバラードだ。
MK-OVERDRIVE ★★ (2018-01-02 08:19:14)

Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
侍ジャパンのイメージがすっかり定着しているが歌詞は失恋の曲なので何故この選曲なのかは謎
左衛門 ★★★ (2017-11-27 13:37:24)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
TBSの侍ジャパンの試合の放送に使われている楽曲で有名。
やはりイントロのキーボードの音が印象的。ギターソロもメロディアスでいい!
MVがダサいのはご愛嬌といったところかw
アクセルブルー ★★★ (2016-03-06 21:47:39)

Open Arms / Escape  →YouTubeで試聴
100年後も名曲としてあり続けるね。
nismo ★★★ (2015-11-16 18:31:08)
Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
みんなに愛されてやまないPVです。

https://www.youtube.com/watch?v=tgeQ36vjQWk

もっといろんなのが見たい方はこちら。
https://www.youtube.com/results?search_query=journey+separate+ways+parody
こ~いち ★★★ (2015-11-12 22:53:55)

Separate Ways (Worlds Apart) / Frontiers  →YouTubeで試聴
またこの曲の季節がやってきた
アルバムFRONTIERSの輸入盤初版を地元のタワーにチャリ漕いで買いに行ったのもいい思い出
PVのダサさも含めて名曲

なおテレ朝は布袋のBATTLE WITHOUT
名無し ★★★ (2015-11-12 21:11:32)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage