この曲を聴け!
ALL NIGHT LONG LIVE IN JAPAN 2019 - THE COMPLETE CONCERT (2025年)
MyPage

ALL NIGHT LONG LIVE IN JAPAN 2019 - THE COMPLETE CONCERT
モバイル向きページ 
解説 - ALL NIGHT LONG LIVE IN JAPAN 2019 - THE COMPLETE CONCERT
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 失恋船長 ★★★ (2025-09-13 16:04:18)

All Night Long Live in Japan 2019 - The Complete Concert

ついに伝家の宝刀ALCATRAZZで活動したグラハム・ボネット。ギターはジョー・スタンプ。ドラマーはマーク・ベンケチェア。そしてジミー・ウォルドーというラインナップ。このコンサートがすごいのは名盤中の名盤No Parole From Rock 'N' RollとRAINBOWで唯一残したアルバムを再現するというもの、本来はそこにMSGやBlackthorne、Impellitteriもやったというのだから、ほぼベストオブグラハム・ボネットである。勿論ソロ時代のヒット曲もある、とんでもないショーを行うのですが、このライブ盤は妙に生々しい、昨今のテクノロジーの発達も手伝い、スタジオで取り直しまくりの似非ライブ盤は排除される傾向が強まっているのだが、まさに実況ライブ感を堪能できる。

当然ライブだから、グラハム・ボネットはヨレたりする場面もあるのだが、それは全然問題ない。むしろ、70を超えた老人が、ここまでパワフルヴォイスを轟かせるとは驚きである。圧巻のパフォーマンス力、グラハム・ボネット健在を強烈にアピールした。ここまで歌えるのだから驚嘆である。私が最後に見たグラハムはジョーとカップリングでやったツアーが最後だから、それを考えても、この声をキープするグラハムに驚かされました。

ジョー・スタンプの上手さは言うに及ばす、黒い衣装に身を包みブラックモアさながらのパフォーマンスはイングヴェイ同様の音楽的ルーツを持つアメリカ人としては最良の選択だったろう。ネオクラ風味も素晴らしがRAINBOWも良かった。
ジミー・ウォルドーはショー全体にマジックをかける魔法使いとしてバックアップ。このロマン溢れるショーをコントロールしている。

リズム隊も強力、とくにドラマーのマークは素晴らしいパフォーマンスを披露した。YouTubeのオフィシャルでは、ここにはないMSGなどの曲も聴ける、なぜ商品化する際に省かれたのだろう?あとから、プラスした完全版みたいの売るのか?Silver Lining Musicからアナログ盤の2枚組と配信版のみが今のところのリリース情報だ。気になるねぇ。

最近急激に容姿が衰えたグラハム。このライブならば映像盤も世に送り出してほしいね。ベストオブ グラハム・ボネットなショーを堪能したい。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示