この曲を聴け!
国内ミュージシャン
し
|
アニメソング
志方あきこ
WISTERIA
(2005年)
1.
Navigatoria~航海を導く星~
(0)
2.
ロマの娘
(0)
3.
La Luna(Wisteria)
(0)
4.
Chi Vuol La Zingarella
(2)
5.
Danza, Fanciulla Gentile(Wisteria)
(2)
6.
Lai-La
(0)
7.
恋ヒ数え
(0)
8.
Nevicata(Wisteria)
(0)
9.
白く降り続くもの(Wisteria)
(0)
10.
玄冬(Wisteria)
(0)
11.
市場の風景(Wisteria)
(0)
12.
街の息吹(Wisteria)
(0)
13.
Le Lacrime(Wisteria)
(0)
14.
箱庭の外で
(0)
15.
Sorriso~Venitelo A Vedere 'l Mi' Piccino~
(1)
16.
陽の当たる窓辺
(0)
17.
Luce
(0)
18.
Innocent Place
(0)
19.
Bazar
(0)
20.
悠遠(Wisteria)
(0)
21.
記憶の残滓(Wisteria)
(0)
22.
暁闇の海
(0)
23.
朝霧の花
(0)
24.
Horizon Blue
(0)
25.
ラヂヲ予報(Wisteria)
(3)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
WISTERIA
モバイル向きページ
Tweet
解説
- WISTERIA
→解説を
作成・修正
外部リンク
"WISTERIA" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2006-01-10 21:36:00)
2005年も終わろうかという時になってリリースされたオルゴールアルバム。
オルゴールアルバムとしては3枚目だそうです。
私はオルゴールアルバムって買うの初めてなんですが、こんなに素晴らしいとは…
まず音色がたくさんあり、中には「これ本当にオルゴール?」と思うのもあったり、
音を連ねたり重ねたりしてまるでアコギリフを聴いているかのような錯覚を起こさせたりと
厚みのある音世界です。オルゴールが静かに回っているような、静謐な音を連想してましたが
良い意味で裏切られました。っていうか、この音からオルゴールが回っている所は
あまり想像できない(笑)強いて連想すれば、ファンタジーの世界のお城でいくつもの
オルゴールが同時に回り、音を奏でているような感じだと思います。「Navigatoria」の
マンドリンのあのフレーズ、ロマの娘の印象深いあのコーラスまで再現してて嬉しい限り。
しかも25曲もあるのに、どの曲もメロディにメリハリが付いているせいか、限られた
楽器を使ったアルバムであるのに、似たような雰囲気の曲が続くという事もないです。
これを聴いて、彼女の天才性を改めて確認しました。
手に入りにくいかもしれませんが、通販を利用しても買うべきCDです。
恋人や親しい友人、家族などへのちょっと素敵なプレゼントとしてもおすすめです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache