この曲を聴け!
最近の発言
Young Love (MK-OVERDRIVE)
心を込めて花束を / Young Love (MK-OVERDRIVE)
太陽は罪な奴 / Young Love (MK-OVERDRIVE)
Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love (MK-OVERDRIVE)
恋のジャック・ナイフ / Young Love (MK-OVERDRIVE)
Young Love (名無し)
Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love (ICECLAD RAGE)
心を込めて花束を / Young Love (セッキージョーダン)
太陽は罪な奴 / Young Love (トランジスタ・ボーイズ)
Young Love (トランジスタ・ボーイズ)
Young Love (カルビー)
Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love (カルビー)
Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love (上野田吾作)
太陽は罪な奴 / Young Love (ROCKUFO)
太陽は罪な奴 / Young Love (べっちょこ)
恋のジャック・ナイフ / Young Love (べっちょこ)
恋のジャック・ナイフ / Young Love (上野田吾作)
心を込めて花束を / Young Love (上野田吾作)
太陽は罪な奴 / Young Love (上野田吾作)
Young Love (上野田吾作)


MyPage

さ - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Young Love

1996年7月リリースの12thスタジオアルバム。シングル表題曲はリリース順に7.・3.・13.の3曲で前2曲は1位に輝くも3つ目は↑中曽根さんの評価通りに5位止まりでした。本作未収録の"マンピー~"以降小林武史から離れセルフプロデュースに移行、表ジャケットに写るメンバーの出で立ちも含めて'60年代~'70年代のロックをモチーフに原点回帰を目指したとのこと。関口和之も復帰した本作でバンドサウンドの基本に立ち返った結果、初のダブルミリオンを売るメガヒットに。まさに産業ロックでありますが残念、私自身は"マンピー~"で醒めきっていて本作もリアルタイムではほぼスルーです。桑田の無限の創作力には感服しますが"メロディ飽和"には勝てませんね。サザンといえども'90~'92年をピークとして明らかに行き詰まってるなとの感想、それを打開したのが次作となります。

MK-OVERDRIVE ★★ (2025-07-08 01:55:12)


心を込めて花束を / Young Love
メロディが"真夏の果実"の焼き直しとの穿った感覚も束の間、結婚式で新郎が自らの両親に花束を贈るというサザン初のウェディングソングでした。アルバムのコンセプトであるバンドサウンドではなく、メンバー不参加のフルオーケストラによる音像。であるからしてサザンの曲と言えるのかなどどいう疑問を挟む余地も無い完成度ですよ。結婚式に使う使わないはあなた次第。

MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-07-05 02:45:52)


太陽は罪な奴 / Young Love
ビールのCMソングでもあった1996年6月リリースの38thシングルです。タイトルに反して太陽に捧げる賛歌なのかな? アルバムヴァージョンのみイントロに波の音が入ると。当時からして30年前のSUPREMES"You can't hurry love"などに準じたモータウンなリズムの曲調は"~ご多忙申し上げます""Merry X'Mas in Summer"や"悲しい気持ち"の焼き直しとも。いきなり助平宣言に不可思議な表現、結局"恋する夏は去く"んだけど全体にリア充な内容なのが中曽根さんは嫌なのでしょうね、だから却下と。勝手に想像しつつ忖度します。

MK-OVERDRIVE ★★ (2025-07-04 02:00:12)


Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love
↑中曽根さんが喜んでいる通りよくKING CRIMSONだプログレだ言われます、しかしそっち系は疎いんですよ。サザンが演るまさにサザンロック&ブラスロック混じりと捉えるのはやっぱアメリカ被れですかね。クラクションや空耳かも知れませんが救急車のサイレンが聞こえるのはクルマ乗りにとっては日常茶飯事。"惰性で飲む酒、沁む煙草のけむり"も特に後者は止めたし、喧噪や葛藤に苦しむ個人を表現する歌詞が現在の私には当て填まらない所ですが、そういう破滅的な時期もあったなとハードなサウンドにしみじみと思い返す、そんな曲です。

MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-07-03 01:39:08)


恋のジャック・ナイフ / Young Love
"愛の言霊~"のカップリングで当時ビールのCMソングでもあった疾走歌謡ロックテューン。ジャック・ナイフが象徴するのは痛みを伴うほど激しい恋でしょう。結果"糸が切れた凧のような私"女性目線のようです。イケイケな曲調に乗る厳選された日本語の歌詞が秀逸。欲望のままに生きる"真夜中育ちの民"に"頑張るのだ"とエールを送ります。頑張る=無理することをあんまりしたくない根が無精な私としては唯一引っ掛かる歌詞ですが、この曲に関してはひとまず目をつむりイチ押ししておきますよ。

MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-07-02 01:52:17)


Young Love


これはサザンの中でも名盤ですよね
昔かなり聴きました

名無し ★★★ (2014-03-09 12:22:39)


Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love
「YOUNG LOVE」の中で、よく聴いてた1曲。

ICECLAD RAGE ★★★ (2007-06-17 22:48:07)


心を込めて花束を / Young Love
私はこの曲を結婚式に使いました。最高の想い出です。最高の曲です。
今でもサザンのライブには必ず妻と行きます。この曲をライブでやるたび、当時を想い出します。

セッキージョーダン ★★★ (2007-04-08 00:35:50)


太陽は罪な奴 / Young Love
キラキラした曲。サザンの表の顔の代表曲でしょうか。
最近はこんな曲が増えているけど…

トランジスタ・ボーイズ ★★ (2006-11-04 10:07:56)


Young Love

300万枚近く売ったアルバムですが、サザンの中では苦手なアルバム。
バンドサウンドが復活したのは嬉しいのですが…
ただ完成度は高いです。自分の趣味にはちょっと合わないだけかな。
85点

トランジスタ・ボーイズ ★★ (2006-07-28 11:06:00)


Young Love

自分当時小学生でした。めちゃめちゃ好きで聴きまくってたので今ではボロボロ・・・。
今でもちょくちょくひっぱり出して来て聴いてます。

カルビー ★★ (2006-07-16 22:38:00)


Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love
ほんとセクシーですよね(笑
退廃的でかっこいい曲です。

カルビー ★★★ (2006-07-16 22:33:33)


Soul Bomber (21世紀の精神爆破魔) / Young Love
桑田の歌がすげーかっけー&セクシー

上野田吾作 ★★ (2006-06-18 13:27:51)


太陽は罪な奴 / Young Love
ぱぱぱらぱぱぱぱぱらぱぱうううう~

ROCKUFO ★★ (2006-02-16 00:29:53)


太陽は罪な奴 / Young Love
これ何回聞いたことか・・・

べっちょこ ★★★ (2006-02-15 19:11:32)


恋のジャック・ナイフ / Young Love
かっこいい!

べっちょこ ★★★ (2006-02-15 19:09:45)


恋のジャック・ナイフ / Young Love
イントロからやられました。

上野田吾作 ★★★ (2005-12-05 10:11:58)


心を込めて花束を / Young Love
謝々・・・・・・

上野田吾作 ★★★ (2005-11-24 20:03:58)


太陽は罪な奴 / Young Love
夏って感じの曲

上野田吾作 ★★★ (2005-11-24 20:01:14)


Young Love

一番好きなアルバム、そんなに売れたんですか

上野田吾作 ★★ (2005-11-18 19:08:00)